こんばんは!✨
刀ミュのおかげで眠れない日々が続いている、まもちゃです😍💕
今朝のめざましテレビは皆さんチェック済でしょうか…
ミュージカル「刀剣乱舞」のシリーズ4作目が開幕した刀剣男士のみなさん♪きっと大盛り上がりなんだろうなぁ(*>∀<*)
そして刀剣男士のみなさんは、あすのめざましじゃんけん4戦目にも参戦してくれるよ!#めざましテレビ pic.twitter.com/wQoKt88EvL
— めざましテレビ (@cx_mezamashi) 2017年11月5日
わたしは寝不足でバタバタしていたので録画でチェックしました😂
そしてそして、なぜ寝不足だったかというと……
そうです!!!ついに!!!観てきました!!!!!ぱんぱかぱーん🎉
ミュージカル『刀剣乱舞』~つはものどもがゆめのあと~
関連記事のIDを正しく入力してくださいやっぱり今回もめちゃくちゃ泣いた!
けど、わたしに教養がなさすぎる!どうしよう!
と焦ったんですけど、どうですか!?笑
ただ、そんなわたしでも何となく知ってる逸話もあったり、
分からなくても、「あ、これは何かあるんだ」っていうのが分かる優しい演出なので、
あとでググって、グワワーーーッ💦って泣いたりする事も出来て……
改めて、刀ミュの素晴らしさを認識しました✨✨
そして今、とりあえずメモ帳に感想?覚え書き?を書きなぐってるんですけど、
興奮がおさまらず、そんな状態なので内容がまとまらず😂
なので、少し吐き出し…的な感じで、つぶやかせて頂きます🌸
こちらはネタバレ無しで、
わたしの思ったことをとりとめもなく書いていきますので、
まだ観劇していない方が読んでも大丈夫かと思いますが、
不安な方は、観劇後にまたお会いしましょう✨
◆今までとは一味も二味も違う!!
さてさて、まもちゃ的に
今までの三部作(阿津賀志山異聞、幕末天狼傅、三百年の子守唄)は、
実際の歴史・物語に沿ったストーリーで、単純明快!わかりやすい!
わたしのようなライトな審神者にも、スッと入ってくるお話でした。
内容も、かつての主や、その周辺の人物に出会うことで、
刀剣男士の「ココロ」が揺れ…という所がテーマになっていましたね。
阿津賀志山のときに清光が歌っていた一節にも
『肉体を得ることによって、生まれた矛盾と言う蕾、感情という花を咲かせる』とありました。
あのひとを守りたい!とか、あいつの笑顔を守りたい。とか
あいつにはこんな思いさせたくない!とか、嫌いだけど尊敬している。とか、
もっと力があれば…!とかとかとかとか。。
湧き上がるストレートな感情に戸惑いながらも
ぶつかり、でも最後には自分たちなりの答えを見つけ、晴れやかな気持ちになって終わる。
わたしにとって刀ミュは、そんなイメージのあるミュージカルでした。
大阪の皆さん、こんにちは。刀剣男士です。
本日より森ノ宮ピロティホールにて開戦となります。加州清光、入りまーす。
この石切丸かっこよくない?なんかずるくない? pic.twitter.com/Bxb2eALJvY— 佐藤 流司 (@ryuji7117) 2016年6月17日
それが、今回!!
自分たちの中にある「ココロ」について、
それなりに扱いも心得てきたと思われる三条派の男士たちが、
ただ戸惑うのではなく、自分なりの想いに従って、
それぞれの優しさをもって、行動していく。
今までよりも、もう1段高度な事が出来るようになった、
という印象を受ける作品になっていると思います。
あくまでイメージですが、
最初の阿津賀志山異聞は、『華やかで新しいエンターテイメント』を提案します!
どうだー!おもしろいでしょー!新しいでしょー!という印象だったのに対し
四作品目となった今作…どうでしょう。
「あなたたち、オンラインゲームだって軽く見ていたでしょう?」
「でもここから先は、心してかかってきてください。」
「私たちはこれから大きな波を起こします。」
そんな風に訴えかけてくるような、魅せる『演劇』。
良いか悪いかは、今はまだわかりませんが、
刀剣男士達と一緒にもう一段あがっていくんだぞ。という気迫を感じました。
わたしは、春夏秋冬がモチーフになっていたことを知った時、
春夏秋冬が一巡したら、刀ミュは終了なのかな…と嘆いていましたが
そんな事ないじゃん!これからも続くじゃん!と思わせてくれる作品でした。
とどまることを知らない刀ミュ、恐ろしい子……!!!✨✨
◆一段階レベルが上がったのは役者さんも一緒!
トライアル公演から本公演の間でも、
すっごく歌がうまくなった!!とか、よりこのキャラクターらしくなった!!とか
たくさんたくさんあったのですが、今回も例にもれず、皆さん進化されていました✨
個人的にですが、今回の役者さんの中で、
きらきら光ってる!!と思ったのは、小狐丸役 北園 涼さん!
刀剣乱舞 つわものどもがゆめのあと
初日あけました写真がですね
ちょっと諸事情でデータ複数消えましてない
ただ伝えたいのは、ご来場下さったぬしさま、応援して下さっているぬしさま、ありがとうございます
また明日からもお待ちしております— 北園涼 (@ryyyyo_k) 2017年11月4日
…Twitterでは、おちゃめな一面を見せていますが。笑
今回の彼は、あの広い舞台の上に一人で立ち、
会場の空気を掌握する力が確かにあったように思います。
ぬしさまの為に悩みながらも、ひたすらまっすぐに使命を全うしようと取り組む姿。
今までも好きだったけど、小狐丸がもっと好きになる。素敵でした!!!
そして、三日月宗近役 黒羽麻璃央さん!
ミュージカル「刀剣乱舞」〜つはものどもがゆめのあと〜
無事に初日の幕が上がりました。
この日を待ち望んでいました😌久方ぶりの出陣でした。
懐かしさと心地良さを感じました明日からもよろしくお願いします!!#刀ミュ #初日#よきかなよきかな
— 黒羽麻璃央 (@vithmic_mario) 2017年11月4日
相変わらず、美しすぎて怖くらいの三日月さん🌙✨
今回は特に、阿津賀志山とは比べ物にならない程、本当に本当に難しい役どころで、
生みの苦しみがあったのではないかと思うのですが……
だから…かは分かりませんが、とにかく全てが以前よりも研ぎ澄まされていた印象です。
回数を重ねるごとにまた、もっともっと深く、
美しくなっていくのではないかと、今からとてもどきどきしています💘
怒涛の1日が終わった、、
少しホッとしております。
そしていつものカレー屋でご飯
ちなみに昼は沖縄料理です。笑そしてそして
皆様!!
今朝のめざましじゃんけんは見ていただけたでしょうか? pic.twitter.com/v1nsfRP2aO— 黒羽麻璃央 (@vithmic_mario) 2017年11月6日
というわけで!!!!
殴り書き状態で申し訳ないんですが、寝不足が加速してしまうので、このへんで💦
また、改めてきちんと感想を書いていきたいと思います。
最後までお読みくださって有難うございました!💕
