サンタがやってきた!!
こんばんは。
まもちゃです。
まもちゃは最近、ユーチューバー カズチャンネルのKazuさんの
毎日のようにあやちゃに
「ねえ、あやちゃー。電気消して」
と、言っておりました。(迷惑)
そして、なんと12月25日を前にして!!
あわてんぼうのサンタクロースがうちに来たのです。
まもちゃがスヤスヤ眠り…目が覚めると…そこには!!
ばばーん!!
なんだこれー!!
サンタが持ってきたのは、GoogleHome&クロームキャスト!
届いた瞬間、まもちゃ、嬉しくて踊りました!
わーい!うれしいいい!!なにこれーー!
サンタさん…!ありがとう!!
さっそく、べりべり開けるまもちゃ。
サンタさんはなんで、まもちゃの欲しいものがわかったんだろう?うふふ。
うちのサンタさんは、天才的に欲しいものを熟知している凄いサンタさんなんですよ。
◆GoogleHome Mini とは?
GoogleHomeってなんだろう。
と言うわけで、公式の動画はこちら。
Google検索と連携しているので、手を使わず話しかけるだけで答えてくれます。
まもちゃがサンタさんに貰ったのはminiの方!
コンパクトで場所を取らないので、音質を気にしない方はminiで十分だと思います!値段が半分です!
◆chromecastとは?
GoogleHomeを購入したら絶対に欲しいアイテム!chromecast!
chromecastをテレビに繋ぐと、スマホの動画、写真、音楽をテレビで観る事が出来る優れもの。
更にGoogleHomeと一緒につかえば、GoogleHomeに話しかけるだけで、ユーチューブやテレビで動画の表示をしてくれると言う超便利アイテムなのです!
嬉しすぎる。(まもちゃ踊る)
◆内容 GoogleHome
では、さっそくGoogleHomeをあけてみるぞ!
うわああ、テンションがあがる!
ぱか!
まもちゃの貰ったのは、この『チョーク』と言うカラー。
インテリアにも馴染みやすく違和感がないので、『チョーク』いいかも。おしゃれ。
手のひらサイズです。全く重たくないので、外にももっていけそうなくらいです。
全部出してみるとこんな感じ。
内容はシンプルに、本体、コンセント、説明書!
設定苦手なまもちゃには、このシンプルさがうれしいのです。
電源が入ると、こんな風に光ります!!わーーGoogleカラーうれしい!(まもちゃ踊る)
あとは、アプリで選択、設定して完了!
声の違いも聞き分けるみたいです。はー可愛いやつめー!
名前は「ほむちゃん」に決定しました。
◆内容 chromecast
続いてこちらも!
これは、まもちゃ知らなかったんですけど、サンタさんがくれました。
便利なものがあるものだ!この箱の右側にユーチューブや、GYAO!等のアイコンが
ありますが、これが観れるってことなんですね。。
全部みてみたいなぁ。
さっそく、ぱかり。
説明書です!超簡単。
これならまもちゃにもできます。テレビに差し込むだけ。以上。
中身は、つるーんとしていて、赤い色が可愛い!
なんだか、ヘッドホンみたい…と思いながら…つるつるして、だ、出しづらい。
カリカリしながら、全部だしました。
内容はこちら。
おお。これまたシンプル!これだけ。
大きさもそんなに大きくありません。
テレビに接続したら目立つかな?と思いましたが全然そんなことありませんでした。
テレビの後ろにかくれちゃうくらい。(笑)
◆機械音痴でも大丈夫。設定は超簡単!
まもちゃは、機械が苦手。
勿論『設定』とか一番嫌いな作業。
ですが、こちら!めちゃくちゃ簡単でした!
アプリをダウンロードしたら…
⇒アプリダウンロード
おわり。
なんて簡単!
基本的には、次へボタンの連打でいけます。
ほんでは、さっそく使ってみましょう!!!
⇓実際に使ってみた。
