桜が咲くころに!
こんにちは、まもちゃです!
少しずつ気温も暖かくなってきましたね。🌸🌸
お花見をかねてスカイツリーに遊びに行きたいと、予定を立てている方も多いのでは
ないでしょうか?
そんな皆さまに、ぜひおすすめしたい
お花見スポット+世界一抹茶ジェラートやさんをご紹介です!
2018年スカイツリー周辺桜:満開予想は3月下旬~4月上旬
私がおすすめしたいのは、『墨田公園』近くで見る『隅田川の千本桜』!
スカイツリーを観光したら、浅草方面に向かって歩いていくと隅田川にたどり着きます。
墨田公園内を散歩したあとは…
隅田川に架かる吾妻橋から桜橋まで(約1km)
川沿いに咲き乱れる、ソメイヨシノやシダレザクラ、そしてスカイツリーとのコラボを楽しむ事ができます。
とても綺麗で心地よくおすすめです。
こんな感じで、見あげると満開の桜!
川沿いの涼しい風に揺れて、とても幸せな時間です。
お花見の後は、徒歩11分 世界一濃い抹茶ジェラート壽々喜園へ!
桜を楽しんだ後は、更に浅草方面へ!
橋からまっすぐ歩いていけば右手側に現れてきます。
地図はコチラ
TVでも紹介されている、世界一濃い抹茶ジェラートやさん!
混んでいる日は少し離れた待合室で待機となりますが、
ジェラートを購入するだけなので意外とすぐに順番がまわってきます。
待ってみる価値はあり!サインも沢山です!
メニューはこんな感じ。
実は、抹茶以外も種類が豊富なんです!
※抹茶以外のメニューは時期によって変更されます。
まもちゃ&あやちゃの狙いは、もちろん一番濃い奴!
色がこんなに違う!おいしそー!
出て来たジェラートはこちら。カップはプラスチックなので食べ歩きもOK!
浴衣や着物を着て訪れるお客さんも多いです。
左:抹茶No.3+大納言あずき 右:抹茶No.7+ほうじ
こんなに色が違うんですよ✨
抹茶No.7は濃くて、本当においしい!ほうじ茶ジェラートの甘さとの相性◎
そして、複数人で訪れる方は、No.3くらいのものとの食べ比べもおすすめ!
甘くておいしくてほっぺたが緩みます!
スカイツリーからそのまま浅草観光へ!
ジェラートを食べ終わったら、あとは徒歩3分ですぐに浅草寺到着です!
浅草寺~雷門へも桜を観ながら行くことができるので、疲れを感じる事なく
楽しめるおすすめルートですよ。
桜の時期は、本当にウキウキしてしまいますよね!
浅草でも食べ歩き!甘い物を食べて大満足でした!
昔ながらの店内が、『浅草』にきた!と感じる事ができるだけでなく、おいしさに癒されます!
是非!この春、スカイツリー・浅草へお花見観光を!と考えている方は
参考にしてみてくださいね。
墨田川付近で観るスカイツリー最高ですよ。
まもちゃでした。