冬の絡まる髪の毛!
なんとかしたい…。切実。
こんばんは。まもちゃです😺✨
わたくし最近、髪の毛がめっちゃボンバーなんです!!😢😢
髪の毛が、ぐるぐるに絡まるになる原因ってなんでしょう!?
まずは、そこから調べてみました…。
Contents
◆髪の毛が痛む原因と対策について調べた。
まずはググってみましたが…出てくるのは、
乾燥!!
摩擦!!
食生活!!
ハイ!!!
分かってました!!!💢
※ 逆ギレ
この時期って本当に、乾燥と静電気が酷くて
マフラーをとった後の髪の毛が…
それはもう悲惨な程、ぐっしゃーっと絡まってしまうんですよね😢💦
美髪は1日にしてならず。
乾燥に気を付けて、摩擦に気を付けて、食生活を改善しましょう。
ってどこに行っても書いてある。
でも、今すぐ!!
綺麗なりたいの!!
美容院に行けばいいんでしょうけど、、
もっと簡単に!!ホームケアでなんとかしたい!!
という事で、まもちゃが、
三日間きちんとしたら、そこそこ髪の毛が回復した方法をご紹介します★
◆脱絡まりヘアーの為に準備したもの。
ちなみに、まもちゃの髪質は
- 細い。絶対美容師さんに言われる。
- かなり、くせ毛。うねる系。
- そんな感じで、柔らかい。
うわ~~~見事に爆発向け!!!
ボサボサヘアー向け!!!つらい😣💦💦
というわけで、まず、第一にしたこと!!
こちらを購入してきました。
木製のヘアコーム✨✨
MARKS&WEB で購入しました!
プラスチックよりも木製の方が静電気も立ちづらいので、
肌にも髪にも優しいそうです😍💕
◆まずは髪が乾いている状態で。※重要!!
まず、お風呂に入る前。
もしくは入りながら。
とりあえず、先程のコームをつかって
髪の毛を梳かして梳かして梳かしまくります。
勿論、乱暴にガシガシやっては逆効果😱なので、
日中絡まってしまった部分を丁寧に、
コームの粗めの部分→細かい部分を使って梳かします!!
私のようにズボラさんは、お風呂の中で浸かりつつ
動画等みながら、手早く梳かしてもよいと思います。
ガチで絡まっていると結構根気がいりますが、諦めずに頑張りましょう!!
スルスルで指通りが良くなったら、
あとは普通にシャンプー、トリートメントでOKです。
◆【余談】ヘアケア商品も本当にピンキリですよね。
勿論、シャンプー&トリートメントも
高級なものを使ったほうが良いんですが!!なかなかね…。
一時期、魔法のシャンプー✨なんて言われている
oggi otto(オッジィオット)使ってたんですが、
すっごく良いものの、お値段もなかなかで…!!
切らしてから買えてなくて、ボンバーになりました。ちーん。
※因みに詰め替え可能なビッグサイズがオススメ。
ケースさえあれば、かぽっと中身だけ詰め替えればOKで楽ちん!
ただ、オッジィオットをホームケアに使うと、
悩みは限りなくゼロに近づきます!!!
金欠中の今、使ってるのは、ロレッタの商品です✨✨
こちらもかなり優秀なシャンプー&トリートメントではあるのですが、
オッジィオットと比べてしまうと…という感じですね。
でも個人的には、
パッケージが可愛いし、いい匂いなので昔から大好きです!!
※巨大パックおすすめ。圧倒的お得感。
ヘア用品も色々使っているので、
今度おすすめのものをご紹介出来たらいいなと思ってます😁✨
◆お風呂上がりに、洗い流さないトリートメント!※重要2
お肌と同じく、髪の毛にも乾燥は大敵!!
お風呂から出たら、タオルドライ後に
洗い流さないタイプのトリートメントをつける事で
その後の乾燥を防ぎつつ、サラサラの髪を保ってくれるようになります。
わたしの場合はこちらを使っています!!
oggi otto オッジィオット/セラムCMCミルキィタイプ
とてもオススメの洗い流さないトリートメント。
匂いは、アロマオイルのような香りです!いい匂い!
使用する量も少量でじゅうぶんOKなので、コスパも良いんですよね😍✨
ベタつくという事もないので、本当に扱いやすい髪になります💕
◆【番外】ドライヤーをちょっと良いものに変える。
近頃はダイソンから発売されているものなど、
数万円のドライヤーも結構メジャーになってきましたよね。
いやいや、ドライヤーなんか数千円でじゅうぶん!!と思っている方も多いと思います。
が、実際使ってみると予想外に全然違います!!✨
うちで使っているものが、こちら。どーん。
ナノケアのドライヤー
ナノイー&ダブルミネラル(2つの亜鉛電極から発生されるミネラルマイナスイオン)で、摩擦ダメージや紫外線に強い髪へ導くヘアドライヤーです。ナノイー発生量がアップし、さらに髪がうるおいます。温冷リズムモードで髪のツヤ感をキープします。
(ヘアードライヤーナノケアEH-NA98と、ヘアードライヤーナノケアEH-CNA98を含む) 引用@COSME
安いドライヤーでも、きっと手間を掛けて、
ダメージを最小限に…と工夫する事で、痛みなど抑える事もできると思うのですが
毎日そんな時間が取れない!!っていう方には特にオススメです。
ドライヤーだけ、ちょっといいのに変えるだけで、
髪の毛が柔らかく、つるつるになってきます😍💕
乾きも早くなるし、髪もきれいになる、良いことづくめですよね!!
◆コスパ◎!乾燥対策に最適なベビーオイル!
ドライヤーできちんと髪の毛を乾かしたら、
最も乾燥しやすい毛先にベビーオイルをぬる!!
つけすぎるとベタベタになっちゃうので、毛先だけにかる~く✨✨
これで、翌朝のぱさぱさ感めっちゃ薄れます!!!
仕事に行く前も、手のひらに薄く伸ばしたベビーオイルを
少し毛先につけるだけで、その後の広がり具合がぜんぜん違う!!
後はこまめにブラッシング!!
トイレに行くタイミングなどで、百均コームを取り出してくしくし😁✨
ちなみに、日常使いのブラシはこのシリーズ。凄い気に入ってます!!
ドラックストアでも売っていて、価格もそんなに高くない💖
それなのに、結構つるつるになるので、おすすめです。
粗いほうで解かしたあと、細かいほうで上からなでつけると、つるるるん😍✨✨
◆3日続けただけで職場の人に褒められた!まとめ。
- お風呂前のブラッシング!
- お風呂上がりの洗い流さないトリートメント!
- ブロー後の毛先にベビーオイル!
是非これを、きちんと3日続けてみてください✨✨
職場の人に「髪の毛綺麗でいいなー」と褒めてもらえるはず!わーい!
そして実際褒められ、
「トリートメントなに使ってるんですか???」と
職場の人に聞かれたコミュ障まもちゃは……
「え。…ベビーオイル…?」と答えて、微妙な空気になったのでした。
ベビーオイル、安いのに本当に最高なので、ぜひおためしあれ💕
以上、まもちゃでしたー!!!
最後までお読みいただきありがとうございました😁✨
なんとこの方法を続けて数日、美容院に行ったところ、
今までで一番状態が良いと褒められました✨✨
ぼさぼさだったのに!やった甲斐がありました。この方法!本当におすすめですよ。嬉しい♡

