どうも!まもちゃです。
突然、ぎっくり腰になってしまった!!!
皆さん、そんな経験ありますか?私はあります。そう、あるんです。
Contents
◆ぎっくり腰は突然に…。
ずっと、腰の調子が悪いなぁなんて思っていました。
おかしいなぁ…。なんか痛いなぁ…。
腰の調子が悪いと分かっていながら、
8センチヒールを履いて、重たい荷物を持ち、2キロの道のりを往復で歩いていた毎日。
それがいけなかった😥
朝起きると、腰が鈍く痛い。ずっしり、少し熱を持っていて、あいたたた…💦ちょっとやばいなー。湿布貼ろうかな。と思っていた。
それでも会社に行く準備を始めて、ストッキングを履こうと身を屈めた…その時!!!
びし!☠
ァああぁい!!!???
衝撃は、本当に突然。
腰で何か弾けた!と思ったらもう。orz
膝まづいた形のまま動けなくなってしまいました。
えええ!?まじかよ!なにこれ!
取り敢えず横になりたくても、なれない。
もう少しでも動いたら、腰がビシッといきそう。
立ち上がれないし、横になれない。
まもちゃは出勤どころか、もう眠れもしない!orz
あやちゃああー!!助けてーー!!!
まもちゃの悲痛な叫びで、駆けつけ…
爆笑のあやちゃ。ええ?何やってるの?と。
そう。ぎっくり腰の痛みってならないとわからないのよ。
あやちゃは、最初、まもちゃが動けないふりをしていると思ったみたいです。
あやちゃ
「アッ!!ヤバイかも!!アッ、アァーーーッ…!!!?」って声に
何事かと駆けつけるとそこにはタイツを履きかけで_| ̄|○なまもちゃ。
まもちゃは家でよく死んだフリごっこをするので、いつものそういうやつかと思ったんです!!(言い訳)
◆ぎっくり腰になると、仕事に行けない問題。
まもちゃ、あせる!!!
動けない=仕事にいけない!!!!
すぐに会社に電話をして、早出出勤のおじちゃんに報告。
『あの!う、動けないんですけど!どうしたら!?』
『あはははは!それ、ぎっくり腰だよ。1週間は動けないよ。今日はやすみだねー。』
まもちゃは、社畜なので、がんばっていきます!!と言いましたが、優しいおじちゃんは爆笑しながら、休めと言ってくれました。ホワイトや。
今日は休めると言う事で、心が救われましたが、本当に動けなくて、もうヤバいヤバいの冷や汗。ベッドにはあがれず、なんとかあやちゃに床の上で横にして貰って一息…そこからは何も出来ずでした。
ちなみにあやちゃは、トイレにも行けなさそうなまもちゃを心配してお休みをとってくれました。優しすぎる…。そして、「それは大変だね!」と休ませてくれる、あやちゃの会社もホワイトである。
◆ぎっくり腰って若くてもなるの?
なるんです!!(´;ω;`)ウゥゥナンデダヨォ…
ぎっくり腰の1番の原因は筋力が足りないこと。
おじいちゃんやおばあちゃんがなるイメージですが、10代20代も油断ならないようです。
まもちゃの敗因はこちら。
・太って体重が急激に増えた。
・急にダイエット目的で、毎日走っていた。
・ヒール8cm、1900円くらいの安い靴を履いていた。
・重たい書類をヒールのまま持ち歩いた。
・会社で使う椅子が新しくなった。(足が短くて地面につかなかった(T_T))
・腰が痛かったのに、気を遣わなかった。
・体の冷えや、柔軟性のなさ。
これはー、だめですねー。
特に体重ねー。(絶望)
◆ぎっくり腰。無理して病院に行かなくてよし!
動けず、ぎっくり腰発症から9時間経過。あやちゃに支えられながらなら、なんとか立ち上がれるようになり、
とにかく病院にいこうと、抱えられるようにして病院へ行きました…。
病院で貰ったのは、湿布とコルセット
病院では、腰にまくベルトを貰いました。
これ、筋肉の代わりなんですよね…。筋力大事…。
ただし、今これを読んでいる方が、ぎっくり腰で、動くのもつらいようでしたら、無理に急いで病院に行かなくても良いと思います。ゆっくり休んでください。
病院では、電気治療をして湿布を貰いコルセットを巻いてもらうだけ。
私はすぐに治したいと思って無理して病院に行きましたが、腰が痛すぎて電気治療も辛かったので、もう少しあとからでもよかったかな…と思いました。
ちなみに、治療費はコルセット代込みで3000円くらいでした。(初診料込み)
◆ぎっくり腰になったら諦めて休もう。
まもちゃは、2日休んだあと、頑張って仕事にいきましたが…
皆さん絶対に無理しない方がいい!
自分が思ってるよりぎっくり腰経験者って多いので、1週間出てこれないなんて普通。むしろ、2日で出ていったら、ほんとに大丈夫なの?と言われました。
大丈夫ではなかったです。笑
電車乗るのつらいし!腰が痛くて歩くのも大変。
もう、なっちゃったらしかたない。
神様がくれたお休みだと思って休みましょう。そうしないと、悪化するんですよ。これ。ずっと痛いし…。休日は寝て終わるなんて状態に。
なった人!無理するな。諦めよ。 と、言いたいし私も言って欲しかった!!無理しなきゃよかったーー!!!
(※あやちゃが言いまくってたよ!!!この真面目ものめ!!!byあやちゃ)
◆ぎっくり腰になりそう。そんな時に復活する方法があるらしい?
これはうちの社長から聞いた方法です。
①氷枕で腰を一気に冷やします。
②冷えた!と思ったら、ホッカイロを貼って一気に温める!
これで治るそうです。まじ~~~????つぎなってみたらやってみるか…
※お試しは自己責任で💦💦
◆これから先…ずっと爆弾を抱えて生きる…。
一度ぎっくり腰になってしまうと、癖のようなもので何度もなりやすくなるそうです。たしかに、筋力が戻らなければ、腰に負担はかかったままですし今の生活習慣が引き起こした爆発なので、生活習慣を改めなければまたこの悲劇がやってくるのです。
再び、ぎっくり腰にならないために…、がんばります。(なにかを)
ただ、ぎっくり腰人口は意外と多いので、特に年配の方と、ぎっくり腰トークで仲良くなれるというメリットがあります。笑
なんて…
メリットじゃないわい!!!!!!
というわけで、本日はここまで!
最近急に冷え込んでるので、ぎっくり腰さん、きそうですよねーーー><💦
ほんと気を付けないと😥
最後までお読みいただきありがとうございました!まもちゃでした!