どうも!まもちゃです。
まもちゃは2.5次元舞台系女子です。
ライブオタク、アイドルオタク、舞台オタク、色々いると思うのですが!
是非、知っておきたい。
キンブレで、好みのカラーを作る術!!
さっそくやってみましょう。れっつらご。
Contents
まずは準備。用意するものはコチラ
まず、ご用意いただくものは、この通り。
★用意するもの★
■スマートフォン(Android 4.1 以上)、iPhone(8plusは大丈夫でした!)
■キングブレードX10III Neo シャイニング
■Apple Lightning – 3.5mm イヤホン・ヘッドフォンジャックアダプタ(iPhoneの場合)
■マスキングテープ(あると便利)
Apple Lightning – 3.5mm イヤホン・ヘッドフォンジャックアダプタ
は、iPhoneの方はご用意ください!
キンブレの付属品はイヤホンジャックに接続して使う為、iPhoneの方はこれがないと使えないのです!忘れずに購入しておきましょう。
アプリ『KingBlade』をダウンロードしよう!
では、さっそくアプリをダウンロードしてみましょう。
インストールはこちらから→『KingBlade』
スマホと、キンブレを接続しよう!
①キンブレについてくる付属品とスマホを接続します。
②スマホの音量を最大にします。
③キンブレの赤矢印の穴に、付属品の青いぽちっと膨れた部分を…
せい!!
として、マスキングテープでぐるぐるに!
これで随分作業が楽になります!
アプリ起動。キンブレ設定開始。
①まず初めに、アプリを開いて、どのキンブレを使うのか画像を選択。
②今回の設定のタイトルを決めます。
③キンブレを設定モードに変更
電源を一度入れた状態で、キンブレのボタンを、2つ同時に長押しをします。
色が青に変わり点灯し始めたらOK!
④Create Colorを選択。カラーを好きに変更しましょう!
近いカラーを選択したら、あとは、カラーゲージを指で動かすだけ。
例えば、青を選択してから、赤のゲージを上げれば…⇓
ペンライトがピンク色に!!
ここで、ペンライトの色が変わらない場合は
★スマホの音量が最大になっているか
★イヤホンジャックが抜けていないか
を、よく確認してください!
⑤希望の色ができた!「Select」しよう。
どん!⇓画面に今作成したカラーがでてきました。
同じ作業を繰り返して、必要な色をいくつか作りましょう。
➅こんな感じでカラーそれぞれに名前をつける事も可能です!
全ての色を作成したら、あとは簡単。
『Install』を押してキンブレに設定完了です!
QRコードを使ってカラーの配布も可能
素晴らしいカラーができあがりました!
せっかく作った素晴らしいデータを、ぜひ配布したい。そんな方は…
ここをクリックで、QRコード完成です!
このQRコード画像をSNS、LINEなどで送ってしまえばOK。
配布されたQRコードを読み込みたい方は、アプリを開いて⇓
カメラを立ち上げて読み込み→インストールでOKです!!
設定はとっても簡単!
いかがでしたか?
設定が完了すると、キンブレの電源が落ちる為、そのままケーブルを抜いてしまえば終了です。
これで、好きなカラー設定ができる!とっても便利ですよね。
キンブレの設定ができるようになると…
微妙なカラー。公式ペンライトも寄せたカラーを作ることができます!
舞台やライブで、ペンライトは6本まで!と記載があることありますよね。
公式ペンラを6本購入するお金がない…。でも、公式と同じカラーで推したい!もしくは、カラチェンをしやすいように、カラーを限定したい。と言う事があれば、ぜひこの機能をつかってみてください。
ペンライト、楽しいです。
まもちゃでしたー!



