恋愛ニート…
働きたくないニートと同じく恋愛したくない状態。
それが恋愛ニート…。
どうも!まもちゃです!
皆さん恋をしてますかーーー!?
え?してる?まじすか。えらい!
まもちゃは完全に恋愛ニート族になってはや……〇年。
もう、結婚はいいやぁと思って怠けている生粋の恋愛ニートです。
今、そういう人増えてますよね。
なんでそんなことになったんだろう。と考えてみました。
そもそも、ニートってなんだ?
ニート(イギリス英語: Not in Education, Employment or Training, NEET)とは、就学・就労・職業訓練のいずれも行っていないことを意味する用語である。日本では、15〜34歳までの非労働力人口のうち通学・家事を行っていない者を指しており、「若年無業者」と呼称している[1]。 ウィキペディアより
つまり、働けるのに、働かない人の事ですかね????
そうそう、そんなイメージ!
働かないの?→そのうち。
どうして働かないの?→めんどう。社会怖い。
面接にいって!→面接に行く服がない。
これからどうするの?→どうにからなったら考える。
こんな感じですよね。
そして、これを恋愛に置き換えると
彼氏つくらないの?→そのうち。
どうして彼氏つくらないの?→めんどう。社会怖い。
婚活にいって!→婚活に行く服がない。
これからどうするの?→どうにかなったら考える。
まさに今の自分、これやー!!!
特に、彼氏いなくても、友達と2人遊んで暮らせていると、無理して恋愛したいと思わないのだ。
⇓いつもこんなだし。
わかってる!わかってるんだよ!
結婚をしていたほうが良いような気がするって。
子供を産める年齢に限りがある!!
やっぱりね、結婚してない人って、変わってる人多いと思う!めちゃくちゃ楽しそうな人も多いけど!自分を含めてね。ニートだしね。
しかーーし!!!
じゃあ、結婚したらなんかいい事あるのだろうか…。
家族がいて幸せ!わかる!楽しそう!わかる!…ええと、あとはー…。
子供育てるにもお金がかかるでしょ。
女性は子育て始めたら、働くにも制限ができちゃう!その間本当に旦那が働いてくれるとも限らない。
そうなんですよ!旦那が働いてくれるとは限らないんですよ!
旦那が働いてくれなければ、自分が働くんですよ。自分が働いて相手を支えるとなるとさー、やっぱ相手を好きでないと!相手の生活まで責任持てないじゃないですか?
あ、まもちゃはあんまり専業主婦とか考えてないタイプなんで、旦那の為に私が働いてやるぜ!って気持ちはあるほうです。
が、今、恋愛ニート。
彼の全てを支えてあげたい。お給料全部ぶっこんでも良いぜって程好きな人ってそんなにすぐ出会えるもの?
何度も何度もデートして、好きになるための時間とお金かけるんだよ!
それがこの忙しい世の中でできるのか!
ノーだよ。ノー!
だってな、出会えるかわからないのに…コスパがわるいよ…。
世の中楽しい事がこんなにあるのに…。
恋愛…コスパが悪い。
そうなんです…。コスパが悪いんです…。
今疲れてんだから、今すぐ癒しが欲しいわけじゃないですか!
それなのに、着飾って婚活に?彼氏作れって?無理ゲーだよー。それが楽しい程のコミュ力があったら彼氏くらいできるんだって!コミュ力ないからこんなことになってるんだって!自分勝手なんだって。
お金をかけて、時間をかけてまで好きな人が作れないんです。
これは、もうしかたないね。干物ですね。
単純に、自分にとって「知らない人やそこまで仲良くない人に会いに行く」事がデメリット。オワタ!
お見合い制度戻ってきてくれ。
あんまりこだわりはないので、この人が旦那です。と言われたらそれで良い。
それに比べて、2次元ときたら、コスパが良いではないか。
どどどん。↑タイトルの通りなんですよ。
これがね、2次元だとね…
なななんと!
自分の好みの推しを(大体)無料で、家から出ずに見つけられるんすよ!
最高かよーー!!
そして、そんな推しは、いつでも私を幸福で満たしてくれて、嫌なことはひとつも言わないわけですよ。
勿論飽きて推し変したとしても、二股かけても、誰にも咎められないんですよ。
コスパいいよねー。(ごろごろ)
これが、恋愛ニートを生み出しちゃう原因かー。
はー。これは仕方ないよね。
年齢重ねて自分の価値が落ちても、二次元の価値は落ちないからね。いつでも好きな子選びたい放題なのよ、
いやよねー。
そんなわけで、恋愛ニートに必要なのは
推しを養う財力!!
そのために、仕事を失わないこと。
婚活?は?いらないいらない。
まずは、仕事で、自分の席を確保しましょう。
どうせ今後簡単な仕事はAIに取られちゃうんだから!食いっぱぐれないように、AIに出来ない仕事を極めるしかないのよ。
そんなこんなで、23歳の後輩が結婚をしたのでちょっとアンニュイになるアラサーのまもちゃでした。
でも、結婚とか、彼氏できた~とか幸せそうな人の話を聞くのは大好きです。もう、ディズニーの世界のよう。愛ってすばらしい。(完全にファンタジー)
こうして、恋愛ニートの戦いは続くのであった…