どうも!まもちゃです。
今日も元気に道案内してますか!前回のブログで、道端で話しかけられやすい人の話をしました!
実際にいる。突然話しかけてくる人々の話をします。つぶやきですので、暇つぶし程度で読んでください~。

★新宿編:黒服の男たちの謎…
新宿は、黒服の怖いお兄さんがウロウロしていますよね。
ある時は、「お金欲しくない!?」と、ルミネのエスカレーターを駆け上ってまで追いかけてきたり、ずっとつきまとってきたりします。都会とは怖いところです。あの人たちの職業が気になります。
ある日、新宿駅で案の定迷子になっておりました。あそこは樹海。人も多く、看板も多く、目もチカチカしておりました。まるで森をさまよう白雪姫のような不安な心持ちになり、きょろきょろ周りを見ながら必死に歩いていたのです。
遠くから、誰かが誰かに声をかけている声が聞こえます。「すみません。ちょっと良い?」
雑音に紛れて聞こえた声は、私の右耳から左耳に受け流されていき、ない物としてズンズン歩いておりました。声はずっとついてきました。新宿は声をかける人が多いんだなぁ。と思っておりました。
視界の端に、突然現れた黄色いもの。
びく!ようやく顔を上げると、強面のおじさんがそこにはいました。
「ねえ、お金欲しくない?」
黄色いものは、何かの名刺でした。これは危ない人だと思い。
「欲しくないです!!!!!」
まもちゃはきっぱり断りました。が、
「え?お金欲しいでしょ?」きょとん
新宿、恐ろしいところです。走って逃げました。
あの黄色い名刺なんだったんでしょう。キャバクラの勧誘?こわかった。
★新宿編:お友達になってください…
新宿駅で友達と待ち合わせ。JR駅のホーム階段を下りぼんやり友人を待っていました。
すると、一人の20代前半くらいに見える女の子が声をかけてきました。
「あの!お洋服かわいいですね!友達になってください!」
「!?」
まもちゃは、コミュ症。「え!?まじ?ありがと。良いよー!」とか言えない。
半笑いをして、「あ、あはは。ありがとうございます~」とカニ歩きで逃げました。
新宿こういう人結構いるのかな?危ない怖い人だったのでしょうか。逆に、こういうところでお友達になって今も仲良しって言う人いますか?聞いてみたい!
★渋谷編:嵐のCDが欲しい!!絶対に欲しい!!
渋谷は外国人が多いですね。観光スポットでは、外国人からの声掛け率がUPします。
まもちゃは、外国人の道案内担当者なのだろうか?と思うくらい、外国人からの道を聞かれ率が高いです。ちなみに見た目は全くグローバルではありません。
英語はまだ良い。許そう。
中国人の方!!!地図を見せて貰っても、中国語でかかれていて、「このカフェにいきたい」と言われても『漢字』!!逆にわからない!!と言う事が多いです。
はやく翻訳こんにゃくみたいなの、開発して。
さて、ある日、外国人家族が声をかけてきました。
「どぅーゆーすぴーくいんぐりっしゅ?」と言われたと思います。
私は必至の形相で答えた
「NO!!!」
「ノースピーク?」
私は全力で首を縦に振った!絶対に喋れないのである。英検3級しかもってない。
しかし。外国人は、ぜっっっったいに!!!100%!!英語喋れないと言っても引いてくれないのである。
「~~~~~~~~(なんか英語でしゃべってる)」
絶望するまもちゃ。
しかし、英検3級の実力でも聞き取りくらいならできるのです。
どうやら、「ジャニーズの嵐が好き」らしく、「CDが欲しい。売ってるところはないか?」
あー。なるほど。すごいなジャニーズ。グローバルだな。
そしてまもちゃきょろきょろ。
ほんとは、タワレコに案内したほうが良かったのですが、目の前にあったのはTSUTAYA。
ここからは、日本語。
「つたや!あそこに!ある!つたや!OK!?T、U、…OK!?」
ごり押ししたら、わかってくれ、笑顔でTSUTAYAに向かってくれました。
きっとTSUTAYAなら英語をしゃべる店員さんがいるはず。
英語の勉強しないとだめだよね。
★北海道編:おばあちゃんは突然に。
私は北海道に住んでいた事があります。いらっしゃいませー。と声をだしていたらおばあちゃんが突然
「あら~、あなたを冷蔵庫にいれたいわー」
・・・・!!!?(絶句)
いったいなんだったのでしょうか・
※付き添いの方から聞いた話だと、冷蔵庫が開きっぱなしだと開いてるよーと言うグッズがあって、そのグッズにしたいという発想だったそうです。
…それもどうなんだ?
世の中にはいろいろな人がいるものですね。
街で出会った不思議な人のお話でした。