どうも!まもちゃです。
イベントだー!キンブレを持っていくぞ~!と準備を始めている方に聞きたい。
一回のイベントで、キンブレ15色使いますか!?
NO!と言う方が多いと思います。
そうです。キンブレって15色も使えてめっちゃ便利!ですが、例えば、推しグループが3人グループで、赤・青・黄色が出ればいいんだよなぁ~…。と言う時ありますよね。
イベント中、カラチェンに時間を取られちゃって、推しが観れない!大変!って事ありますよね!?
私はすぐに好きな色が出るように、設定していくようにしています。そんなわけで、本日は、KING BLADE X10 II と、キングブレードX10III Neo シャイニングのカラー設定方法を紹介します!
さっそくいってみましょう!
Contents
メモリー機能をつかって【色順・色数】を設定しよう!
まず、ひっくりかえすと、ボコボコとつるつるのボタンがあります。これは、シルバータイプもゴールドタイプも変わりません。
ツルツルがA・ボコボコがBです。
彡 ⌒ ミ
(`・ω・´)…ツルツル…
①電源が消えている状態で、Bを長押し 5秒
赤いランプが点滅します。
②Aでカラー選択。欲しい色のところでBを押す
通常のキンブレカラー選択と同じ要領でAをカチカチと動かしていきます。
『設定したい色』を『設定したい順』にBを押して選択していってください。
KING BLADE X10 II ⇒最大30カラー選択可能
キングブレードX10III Neo シャイニング⇒最大25カラー選択可能。
この時、『順番まちがったーー!!』と言う時には最初からやりなおしです。
③色を全て選んだら、Bを長押しで終了
気に入った色を選び終わったら、Bを長押しするとライトが消えます。これで、好きなカラーだけを好きな順番で出す事ができます。
勿論 赤⇒青⇒黄色⇒青⇒黄色のように、セトリに合わせて、同じカラーを繰り返し設定するという事も可能です!
推しが少ない時には、赤・青のみで設定する…という事も出来ます。(便利)
メモリーのリセット方法
メモリーセットを間違ってしまった。もしくはイベントが終わった!その後のは、また15色使えるように戻したいですよね。
①電源が消えている状態で、Bを長押し 5秒
②赤く点滅した状態で、Aを長押し⇒ライトが消える
以上で、リセット完了です。簡単!
設定していれば慌てない!
セトリがわかっているライブに行くときには、これをきちんと設定しておけば、慌てる事なく即座に推しカラーに変更できます!
ぜひぜひ試してみてくださいね。
まもちゃでした~

